無料進呈!私たちが地球環境のために今できることこの小冊子を読むと・・・生ごみを焼却処分することのリスクとデメリットを知ることができます。食品リサイクルで失敗しないための7つのポイント小冊子プレゼントに申し込むなぜ、食品リサイクルに何度も失敗する企業がある一方で、食品残さ(生ごみ)を良質な肥料に変えて、地域の農家の方々と幸せな循環ループを続けられる企業があるのか?

はじめまして。

食品リサイクルコンサルタントの松村紀久子です。

あなたが、このウェブサイトを訪れていただけたことに、心から感謝をいたします。
ありがとうございます。

この文章を読んでいただいているあなたは、「食品リサイクル」や「食品残さ(生ごみ)を何か有価資源に変える」ことにご関心をお持ちの方なのでしょうか。

食品リサイクルを通じた地球環境の保護に、20余年取り組んできた私にとって、あなたの訪問を、とても心強く、嬉しく思います。

なぜ、このガイドブックをあなたに差し上げたいのか?

それは、私が20余年で培った食品リサイクルで失敗しない方法をあなたと分かち合いたいと思ったからです。

なぜなら、、、

私が食品リサイクルのコンサルティングを業にしていることもあり、この20年以上、本当にさまざまな自治体や事業者から相談を受けてきました。

東京港区を始めとする官公庁や、パレスホテルを始めとする一流ホテルなど、私が各箇所に導入のお手伝いをした食品リサイクルの循環システムが、高い基準でうまくいっているため、マスコミに取り上げられたことで、自治体や同業者からアドバイスを求められるのです。

例えば、数年前に関東のとある地方自治体から次のような連絡をもらったことがあります。

「庁舎に生ごみを堆肥化する機械を導入したのにうまくいっていない」
「機械メーカーの説明とは違い、堆肥にならない。臭気もひどい」
「機械もよく破損するが、導入した機械メーカーも事業から撤退してしまった」
「どこにも相談できず、困り果てている」

この自治体は、私が導入した東京港区の食品リサイクルシステムに感銘を受けて、独自に導入したとのことでした。

私が直接現場に伺って確認したところ、とても簡単な食品リサイクルの基本を知らず、間違った運用をしていたことが原因でした。

廃棄物業者から相談を受けたこともあります。
取引先のホテルから排出される生ごみ、日量1トンを引き受け、それを乾燥処理するために導入された機械の不調です。

「上手く乾燥できないことと、強烈な悪臭で、周辺住民からの苦情が多く何とかしたい」

とのことでした。
現場に伺いましたが、私はこの原因をすぐに特定することができました。

これも、一日わずか10分程度の簡単な作業を怠っていたことが原因の問題でした。

実は、このような例は枚挙に暇はありません。。。

食品残さを、農家が本当に喜ぶ良質な堆肥にするには、正しいやり方があります。
決して楽ではありませんが、シンプルで、簡単で、やってみればとても気持ちよいことです。

大量消費、大量廃棄があたりまえの世の中で、せっかくリサイクルの意識を持っていただいた方に敬意を表し、私は、この「シンプルで、簡単で、気持ちよいことを伝えておきたい」、「何か少しでも貢献できることはないか?」と考えて、この小冊子を無料で配布することにしました。

港区、文京区、新宿区、千葉県、パレスホテル、オリンパス等、100例以上の、食品リサイクルのコーディネート経験と、20年以上の実務体験をもとにした、「食品リサイクルで失敗しない7つのポイント」をまとめた、貴重な情報と自負しています。

なお、今回創業30年記念のプレゼントとしてご用意したのは500冊になります。限定数に達した時点でプレゼントは終了させていただきます。

もし、あなたが生ごみ処理に余計な処分費用をかけて、地球環境の悪化につながることに辛さを感じていらっしゃる方(事業者)であれば、プレゼント終了前に、今すぐページ最後の申込フォームに入力して、この情報を手に入れてみてください。

食品リサイクルで失敗しないための7つのポイント小冊子プレゼントに申し込む

ただ、あなたが、

「うちの生ごみいくらになるの?」
「いくら儲かるの?」
「機械を使えば、万事OK?」

というような、「経済合理性」や「機械や業者任せでできること」だけを求めているのであれば、私にはお役に立てませんので、小冊子のご請求もお控えください。

食品残さを良質な肥料に変えて、農家とのリサイクルループをつくり、農家から直接安全な野菜を仕入れられる方法、そして、地球環境に貢献する方法を知りたいと、あなたが思っていただけるのであれば、次のフォームから、ぜひ小冊子をご請求ください。私は喜んでお役に立ちたいと思います。

子供たちや孫たちが安心して住める将来の地球環境を守るために、私の実体験から培った知恵を
あなたと分かち合えることを嬉しく思います。

あなたとのご縁に感謝をこめて、

食品リサイクルコンサルタント/松村紀久子

食品リサイクルで失敗しないための7つのポイント小冊子プレゼントに申し込む私たちが地球環境のために今できること

追伸:大変光栄なことに、出版の話をいただくことがあります。もし条件が合い、この著書を商業出版することになった場合も、出版権の関係で、この無料プレゼントは限定数に達する前でも予告なく中止させていただく場合があります。「生ごみの確実な有価物化」にご興味をお持ちいただけたなら、お申し込みは今すぐしておいてください。

「食品リサイクルで失敗しないための7つのポイント小冊子」を手に入れるためには、次の申込フォームに入力の上、「ここをクリックして小冊子プレゼントに応募する」ボタンをクリックしてください。

企業名
部署名
役職名
担当者(ご請求者)氏名(必須)  
郵便番号(必須)  郵便番号を調べる
ご住所(必須)
  1. 都道府県
  2. 市区町村
  3. 丁目番地
メールアドレス(必須)
確認のためもう一度(必須)
電話番号(必須)
現在の食品残さ量は?
現在の食品残さの内容は?
現在の食品残さの処理方法は?
有機醗酵のウェブサイトを
どこで知りましたか?
※重複可
  1.   
  2.   
  3.   
その他、ご意見ご質問を
ご記入ください
送信確認

メール確認後、弊社3営業日以内に郵便で発送します。

お一人様1冊限りとさせていただいています。社員研修用などで、追加を希望される場合は小冊子に書かれた連絡先から弊社宛てに直接ご連絡ください。

限定部数が終了した場合、又は弊社の都合で予告なくプレゼントを中止します。

個人情報は厳重に管理し、小冊子の送付、弊社サービスの案内以外に利用しません。

PAGE TOP ▲
Copyright 2011 YUKIHAKKO.co.,ltd. All Rights Reserved.